Pocky Day

コンクリート診断士

コンクリート診断士の合格に必須 コンクリートの劣化原因であるASRを解説

コンクリート診断士を取得したいと思っている方にアルカリシリカ反応を解説してみたいと思います。アルカリシリカ反応の特徴は、亀甲状のひび割れです。反応性骨材の中には、化学法やモルタルバー法では無害と判定されたものが、長い時を経てひび割れを起こすものもあります。アルカリシリカ反応を制する者は、コンクリート診断士に一歩近づくことができます。
0
コンクリート診断士

【鉄筋の腐食(アノード・カソード)】コンクリート診断士が分かりやすく解説

コンクリートの中の鉄筋はなぜ錆びるのか。鉄筋の錆びについて理解しようとすると、アノード反応・カソード反応、電位、腐食電流などキーワードを理解する必要があります。コンクリート診断士の試験問題でも毎年出題される重要項目です。この記事ではわかりやすく説明していきます。
0
コンクリート診断士

【コンクリート診断士合格に必須】 コンクリートの劣化原因である塩害を解説

コンクリート診断士の資格は、建設業では人気のあるものの1つです。この記事を見て頂いた方は、この資格に合格したいと考えていると思います。この資格は過去問を解けば合格できる簡単なものではありません。最低でも劣化現象のメカニズムをきちんと理解しておく必要があります。このブログではその劣化現状を解りやすく説明していきたいと思います。ぜひご覧ください。
0
コンクリート診断士

コンクリート診断士の合格に必須 コンクリートの劣化原因である中性化を解説 

コンクリート診断士の試験は毎年難しくなっていると感じます。 それは、物を作る時代から維持管理に方向がシフトしており、より社会的に重要さが求めれれるよになっているからだと思っています。なので、皆さん、コンクリート診断士の資格を取りましょう。 こんな思いでこれから、皆さんが合格するために説明していこうと思っています。
0
コンクリート診断士

【足切りは存在する】コンクリート診断士の合格ラインが判明!!

コンクリート診断士の試験合格の基準点(足切り)を深掘りしてみました。その結果、四択問題および記述式、それぞれに足切りは間違いなく存在します。独学で確実に合格するための試験対策も合わせて掲載しています。ぜひご覧ください。
0
コンクリート診断士

【2022年の予想問題を検証】コンクリート診断士の過去問5年分を分析  

コンクリート診断士の過去の出題傾向を基に2022年の問題を予想してみました。過去問を知ることでよく出題される項目が分かりますので効率的な勉強ができると思います。皆さんの要望に沿った記事となっています。ぜひ参考にしてみて下さい。
0
コンクリート診断士

【独学で合格】コンクリート診断士の試験対策で聞きたい5項目

コンクリート診断士の勉強は順調ですか?この記事は試験対策で聞きたい5項目を解説しています。「独学可能なのか?」「勉強時間はどれくらい必要なの?」などの疑問にも回答しています。合格の近道になると思いますので是非読んでみて下さい。
2
コンクリート診断士

【難易度A】すごい資格 コンクリート診断士を戦略的に勉強

コンクリート診断士の資格は難関ですが、計画や勉強方法を確立していれば独学でも合格する資格です。この資格を取ると、みんなから「すごいね。どうやって勉強をしたの?」とよく聞かれます。この記事では、私の体験を基に勉強方法を書いています。参考になると思いますので最後までご覧ください。
0
建設業

【工事現場で経験した衝撃的な光景】カウントダウン(14位から)で紹介 

建設業にはものづくりの裏でいろいろな人間ドラマがあります。ここでは面白い事や衝撃的な事をカウントダウンで紹介します。私の経験した衝撃的な光景14項目です。特に何も得るものがないですが楽しんで頂けると思います。ぜひ見てみて下さい。
0
禁酒(ソバーキュリアス)

3か月の禁酒で起こる変化と効果を紹介 より良い選択をするコツ

3か月目の禁酒について私の体験談をもとメリットを紹介しています。これから禁酒をしようと思っている方、または、禁酒中の方にぜひ読んで頂きたいです。たまに襲ってくる飲みたい気持ちをどうやって抑えればよいのか。などの方法を書いています。参考になると思いますのでどうぞご覧ください。
0