- 2024年9月16日のつぶやき
- 2024年9月15日のつぶやき
- 2024年8月12日のつぶやき
- 2024年6月9日のつぶやき
- 2024年3月20日のつぶやき
- 2024年3月1日のつぶやき
- 2024年2月16日のつぶやき
- 2024年1月27日のつぶやき
- 2024年1月21日のつぶやき
- 2024年1月2日のつぶやき
- 2023年12月30日のつぶやき
- 2023年12月16日のつぶやき
- 2023年12月10日のつぶやき
- 2023年12月2日のつぶやき
- 2023年11月27日のつぶやき
- 2023年11月26日のつぶやき
- 2023年11月24日のつぶやき
- 2023年11月18日のつぶやき
- 2023年11月10日のつぶやき
- 2023年11月4日のつぶやき
2024年9月16日のつぶやき
2024,9,16 こんにちは。ポッキーでございます。
本日は三連休の最終日「敬老の日」です。皆さんいかがお過ごしですか。私は、昼前からコンクリート診断士記述式の建築編の参考解答を書いていました。先ほど、やっとブログにアップ致しました。土木編もさることからが建築編も1000文字で納めることが難しいですね。
最終的にはどこを削ればいいのか非常に迷いました。迷って迷って出した結果を先ほどアップ致しました。
これで、当ブログのコメント欄の要望事項を達成でき、感無量です。(ホッシーさん、喜里山さん、ぜひご覧ください)(*^^*)
2024年9月15日のつぶやき
2024,9,15 こんにちは。ポッキーでございます。
9月中旬に差し掛かりましたが、相変わらず残暑厳しい毎日ですよね。今月に入りいろいろな出来事が個人的にあり、忙しい毎日を暮らしていました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
結構、「コンクリート診断士 5cH」では、当ブログの参考論文を話題にさせて頂いているのを知りました。
この現象は、昨年も見られていて、今年も同じように話題に上っておりとても嬉しく思っています。日本一のブログを掲げているので、話題に出なかったら寂しい限りです。そう考えればブログ冥利につきるってもんです。
いろいろな考え方があってとてもいいと思いました。皆さん勉強熱心だと感じました。
現在当ブログでは、土木の参考論文を記載しているところですが、次のような要望もあるので、建築編も近日あげようと思っています。(^^)vぜひ参考にして頂きたいと思います。
先週になっても合格発表が出ていないので受験された方は、本当にヤキモキしていることでしょう。昨年は、9月15日に合格発表があったと思います。今年は休み明けの17日になるのかどうかですね。告知はないのでしょうか。毎年あったと記憶していましたが、必ずしもそうではないことも知りました。ということは、やはり17日(火)にいきなり合格発表があるかもしれませんね。
少し、ブログの記事の今後の展開をお知らせ致します。
まず、先程も言いましたが、近日中に建築編の論文を挙げたいと思っています。それからは、2024年の傾向を分析し、2025年対策記事をアップしようと考えています。
また、少し先の話ではありますが、ゆくゆくは、コンクリート診断士の通信講座のようなものを作りたいなと考えています。記述式問題に特化し、3か月で合格論文へ導くものです。論文の採点を行いスキルアップことが目的です。具体的には7月に試験があるとすれば、4~6月でしょうか。7月は各自で総復習を行える期間とすることがいいのではないかと考えています。私一人で採点するため限定5人くらいかなと思っています。料金はどれくらいにしましょうかね。相場はどれくないでしょうか?その前に需要があるかどうかですが… (^^;)
また、ブログに音声も埋め込みたいと考えています。ずっとブログを読むのも大変ですので、そう言った試みも行い皆さんの力になれればと思っています。
2024年8月12日のつぶやき
2024,8,12 こんにちは。ポッキーでございます。
コンクリート診断士試験が7月21日に終わり、それから2件の記事をアップしました。特に記述式の参考解答記事では、本当にたくさんの方に見て頂きありがとうございました。現在もひっきりなしにご覧いただいています。本当にありがとうございます。感謝申し上げます。
少し今後の記事についてお話します。
現在、記述式の参考解答をブログにアップしていますが、その記事の詳細な解説記事を書き終えたところです。私がどういう風に考えて解答したのかを順序を追って説明したものになります。参考にして頂ければと思います。少しこの記事をどういう形で皆さんに届けようか考え中です。第一候補は、やはり、現在ある有料記事に埋め込もう(追加)と考えていますが、少し値が張るため単体で出そうとも考えています。どうしようかな…と考えた結果、現在の有料記事に埋め込みました。下はリンク先です。👇
【模範解答】記述式のテンプレートをコンクリート診断士が紹介!
また、2024年の試験の総括としての記事も作成中です。結構毎年!(^^)!人気記事となっていますので気合いを入れて作成したいと思います。総括記事の内容は、四択問題の出題形式はどのようになっているか、また、出題範囲の集計、記述式の傾向などを網羅したものを予定しています。よかったらちょくちょく覗きに来てください。また、是非とも紹介して頂けたら有難いです。Xやインスタグラム、ブログなんでもいいので、当ブログを紹介した頂ければ幸いです。!(^^)!
試験の話に戻すと、11月にはコンクリート技士・主任技士の試験が控えています。宣伝ですが、コンクリート主任技士の論文対策記事も書いています。コンクリート診断士同様、主任技士もテンプレートを作成しています。だれでもマスターできるものになっていますので、ご覧になって下さい。
当ブログのお問い合せで、「建築の記述式もお願いします。」との要望がありました。これも現在準備中です。お楽しみにして下さい。
2024,6,30 こんにちは。ポッキーでございます。
7月7日に決定する都知事選。候補者は50人以上となっています。いろいろな面々がいる中、やはり強者は、小池現都知事でしょう。現職で自民党の支援を受けており260万票くらいになるのではないかと言われています。次いでいるのが、蓮舫氏。そして、元安芸高田市長の石丸氏。元航空幕僚長の田母神氏…。主な方々はこの4人ではないかと思います。 都民の皆さんは誰に関心があるでしょうか。
私が応援しているのは、元安芸高田市長の石丸氏です。理由は、東京を変えられる。そして、日本を変えられる。と思っています。政策も短期、中期、長期を見据えたものになっており、特に教育への投資や東京一極集中を下支えている地方の発展も望んでいるのもになっています。この考え方は、視野が広い政策だと言えますし、なんせ人柄も「いいな。」と思ってみています。自民党限らず野党の政治の進め方は、もううんざりなのです。誰がなっても政党の影響を受けた政策中心で、都民を一番に見えていないと感じます。こんな政治をしているから魅力のない日本になったのだろうと思います。少し諦めムードは否めないですが、これが本当に変えるチャンスの最後かもしれません。そして、意外にも安芸高田市にも行ったことがあることも理由の一つです。
都民の皆様は、誰に投票されますか。よくよく考えて7月7日の投票日に行ってみて下さい。
2024年6月9日のつぶやき
2024,6,9 こんにちは。ポッキーでございます。
2024,5,26 こんにちは。ポッキーでございます。
大変遅くなりました。先ほど、やっとのことで、75選の問題の解答をアップ致しました。正直、仕事も忙しくアップするのが遅れました。
どうぞ私が当時念仏のように唱え覚えた事項になります。これを参考にして頂き、皆さんの知識の追加として頂きたいと思います。
コンクリート診断士試験まであと2ヶ月となりました。X(ツイッター)で今年度も試験問題の提供をお願いする文面をポストいたしました。幸いなことに、今回も賛同して頂いた方がいらっしゃいました。今年度も記述式の解答をアップすることができます。どうもありがとうございました。
ここだけの話ですが、過去2回、同じ様に問題の提供を依頼しそれに賛同して頂いた方が数名いらっしゃいます。良いジンクスになりますが、その方々皆、合格をされています。今年度も、この良いジンクスが継続していくことができれば幸いです。(^^)v
2024年3月20日のつぶやき
2024,3,20 こんにちは。ポッキーでございます。
今日は、嬉しいご報告があります。先日、当ブログのある記事を気に入ってくれた方の人数がが3桁にました。これは本当に喜ばしいことです。そのある記事は、3年前に書いたものですが、当ブログの人気記事になるものです。少しずつ更新して最新のものにしていますのでどうぞご覧ください。
話は変わりますが、先日人生初の整体に行ってきました。結論としては、ここに効果があったというものはありませんが、これだけは言っておきたいことがありまして皆さんに共有致します。整体に行かれている方は、感じていることだと思います。それは何かというと、施術後はカラダがポカポカするんです。私の場合は次の日の朝まで持続していました。整体とはこのような効果があるのだと初めて実体験した次第です。なので通おうと思ったのですが、なんせ金額が高いのです。なぜ、高いのに行ったの?と突っ込みが入ると思もいますが、初回は安かったのです。通常の半額以下で90分間でした。
身体が硬いと頭痛やめまいなどの症状が出る様です。私の背骨は鉄板のようだと言われました。(^^;)最近は、デスクワークばかりで、カラダは猫背になり頭は、前に出で、長時間同じ体勢をしていると背中が固まるようです。作業中は15分ごとに目を閉じるとか背筋を伸ばすとかの対応をして無理せずやっていければと思っています。(^^)v
コンクリート3月号の記事を先ほどアップしました。私にとっての養生の新事実がありました。ぜひご覧ください。
2024年3月1日のつぶやき
2024,3,1 こんにちは。ポッキーでございます。
最近、ブログの読者から感想を頂きました。それは、下の記事からです。
【必須75選】コンクリート診断士が紹介!
この記事には、私が受験のために最低限覚えた問いを75題載せているのですが、「この解答が欲しい」とのコメントがありました。これについては、昨年から同じようなコメントを頂いていました。ほとんどは、当ブログを見て頂ければわかるものですが、一部分は記載していないものもあるという現状です。
そこで、この解答をまとめてようと現在考えています。やはり、読者の方からの要望に答えなければならないと考えました。
どういう形で、解答をまとめるかを現在検討中です。記載記事に追加するか、または、新記事にして解答を出すか、それとも、別の形で行うか。
どちらにしても、読者からの要望がありますので、対応したいと考えております。また、当ブログを見てこんな記事が欲しいとか、何か要望があればコメント下さい。嬉しい限りです。
3月に入りした。年度末で忙しいと思いますが、カラダとこころを大切に頑張って下さい。私も無理せずやっていきます。
2024年2月16日のつぶやき
2024,2,16 こんにちは。ポッキーでございます。
しかも、年間の超勤時間の上限が近づいておりバランスが非常に難しい今日この頃です。(^^;)
それに加え、眼精疲労の症状もあり、目や首の血流が悪くなっているような気がします。何か効果な対策はありませんか(*_*)
そんな中、技術士の勉強も継続中です。言っても1日30分程度の勉強時間です。まあ、とりあえず1次試験なので過去問を解きながら効率的にやっていきたいと思います。
その取り組みとしては、問題文を集中して読み、絵を描いて覚えていうような感じです。そのやり方としいては悪くない勉強方法だと感じています。もう少しこのやり方で頑張ろうと思います。
先週、コンクリート工学2月号が届きました。まだ、じっくり読んではいませんが、今回の記事内容は、コンクリート主任技士の論文で活かせるような内容だと感じました。導入文を紹介する形で記事を書こうと思っているところです。ご期待ください。
話は変わりますが、日経平均株価が上がってますね~。私は、3年前に「楽天日本株4.3ブル」を少し投資しているのでが、なんと165%になっています。(ぐんぐん上昇)こんな事ならもっと買っておけばよかったと思っています。が、また、下落するでしょうから、一喜一憂することなく保有し続けようと思います。
ただし、4.3倍ブルなので、下落するときも通常の4.3倍なので、利益確定した方がいいのかと思ったりもしています。私は株価が高いのは一時的なような気がします。円も強くない状況ですので、投資家目線では割安感があるのかと思っています。
今年(2024年)から、新ニーサが開始され投資ブームです。なので、久しぶりに投資の話題も取り上げたいところです。
いろいろありますが、早くコンクリート工学誌を読んでアップしたいと思ています。
では、本日はこの辺で。
2024年1月27日のつぶやき
2024,1,27 こんにちは。ポッキーでございます。
2024年1月21日のつぶやき
2024,1,21 こんにちは。ポッキーでございます。
2024年1月2日のつぶやき
2024,1,3 こんにちは。ポッキーでございます。
1月元日、2日は実家に帰って参りました。今年の正月は、全国的に暖かくとても過ごしやすいものになりましたが、そんな束の間、16時頃に石川県の能登半島震源とする能登地震が発生しました。何とも言えない寂しい正月です。SNSでは、助けを求める投稿が多くどうしていいものか途方に暮れる時を過ごしました。皆さんは、どのような正月を迎えましたか。
私は、年末にもお伝えいたしましたが、技術士取得に向けて頑張っていきたいと思います。年も変わると心変わりするかもと思っていましたが、どうやら本気の様です。これはやるしかないですね。
今年の正月も断酒を継続できました。もうこうなれば酒を止めてしまってもいいのではないかと感じています。そして最近は、腸活をすべく、エビオス錠を食後に6粒飲んでいます。2週間くらい経ちましたが、効果はあまり感じておりません。
もう少し飲んで、カラダに合わなければ違う整腸剤を試してみたいと思っています。
投資の方は、4年間、ジュニアニーサと積み立てニーサで総額500万くらいになりました。新ニーサでは、今まで、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立てていましたが、楽天・S&P500インデックス・ファンドに変更しました。信託報酬が低いと言うことだったので変えてみました。
2024年の株価はどうなるでしょうか?米国も利下げをいつ行うのか。日本も低金利解除を行うのか。どの銘柄が成長するのか。楽しみです。
では、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2023年12月30日のつぶやき
2023,12,30 こんにちは。ポッキーでございます。
2023年12月16日のつぶやき
2023,12,16 こんにちは。ポッキーでございます。
そして、来年は、コンクリート診断士や主任技士の合格者をもってこのブログから輩出できるように記事の内容を充実させていきます。
2023年12月10日のつぶやき
2023,12,10 こんにちは。ポッキーでございます。
最近は、12月なのに気候もよくとても過ごしやすい日が続いています。
12月と言えば、ボーナスに年末調整分の返金でお金が入っています。少しでもあれば助かりますね。
最近私にとっていい情報がありましたのでお知らせ致します。
政府が目玉政策に掲げる少子化対策で、2025年度から3人以上の子どもを持つ世帯について、大学の授業料などを無償化する方針を固めたことがわかりました。しかも、所得制限なしです。
これが本当ならとてもいいニュースです。家は3人の子どもがいるので助かります。5年前に転職し今後の家庭内の収支を70歳までシュミレーションした場合に青ざめました。こんなにお金がいるのだと。。。 まさに火の車状態を知り、覚悟したものです。それから、今まで、ずっとどうすべきかを考えておりましたが、こんなニュースがあり、半信半疑ですがありがたく感じております。
これが実現すれば、2人よりも3人という流れができるのは間違いないと思います。
日本にとってとてもいい事だと思います。
お金が入れば、米国債でも買いたいなと思っています。(^^;)
2023年12月2日のつぶやき
2023,12,2 こんにちは。ポッキーでございます。
こんにちは。ポッキーです。
皆さん、コンクリート技士、主任技士の試験お疲れ様でした。良い結果がでることを期待しております。合格発表は、2024年1月中旬の予定です。
気づけば、12月に入りました。今年も残り一カ月です。いつも同じことを言っていますが、1年早いですね。私毎ですが、今年をざっくり振り返ってみると、部署も移動になり業務内容も変わりました。その影響で残業も昨年と比べると1.5倍になりました。これは制限しなければ36協定に引っかかってしまう勢いです。それと同時に有給消化率も9割にしなければならず、右往左往しています。(^^;)
でも、全部署よりもやりがいを感じており忙しい中にも充実感を味わえています。現在の部署は、自分の力だけでは進めていくことはできません。相手がいる中で妥協点を探して進んでいかなければなりません。なので、こちらのペースで物事が運んでいかないため時間が掛かっています。
「どうやったや、もっと効率よくできるのか」を模索しながら日々取り組んでいます。
話は、変わりますが、今月はボーナス月です。少しでもアップしていれば嬉しいなと思っています。使い道は、個人的には全額投資したいのでが、家族がいるのでそうはできない常です。
私は、あまり物欲もないので特に欲しいものはありません。また、断酒も2年半強も継続中ですので、あまりお金を使っていません。(^^;) でも、その分、妻が使っています。よくも悪くも釣り合っていますね。
最後にコンクリート工学誌12月号がもうそろそろ届くのではないかと思っています。この記事をアップして今年のブログは終了しようかと思っています。
では、今日もよい一日を。Have a nice day!
2023年11月27日のつぶやき
2023,11,27 こんにちは。ポッキーでございます。
こんにちは。ポッキーです。
本日は、26日に試験があったコンクリート技士、および、主任技士の2023年解答(速報)をしたいと思います。
あくまでも、参考になりますので宜しくお願い致します。
今日は、ここまでです。おやすみなさい。(^^)/~~~
2023年11月26日のつぶやき
2023,11,26 こんにちは。ポッキーでございます。
こんにちは。ポッキーです。
本日は、待ちに待った、コンクリート主任技士の試験日ですね。万全で挑む方、はたまた、不安がある方、とりあえず受けてみる方、様々だと思います。
まずは、会場近くに早く行って下さい。早く行くことで心にゆとりが出来ます。そうすることで、試験に向けて良い入り方が出来ます。(^^)/
四択問題は、よく読んで、ケアレスミスが無いように留意してください。記述式問題は、問われていることは何かを留意して記載してください。いきなり解答用紙に書き始めるのではなく、余白を利用して30分程度書く内容を練って下さい。
論文のわかりやすり書き方は、まず結論がを述べ、そのあとに理由です。これを意識して記載していくことが重要です。
それでは、自分を信じて時間の限り頑張って下さい。
2023年11月24日のつぶやき
2023,11,24 こんにちは。ポッキーでございます。
こんばんは。ポッキーです。
本日は、控えめに報告を致します。
それは何かというと、以前から取り掛かっていた「コンクリート主任技士の記述式対策」の記事を先ほどアップ致しました。
これについては、26日に間に合わないとずっと言い続けてきましたが、昨日、結構捗りまして詳細を詰めることができました。
あまり、大きくは宣伝は致しません。なぜなら理由が2つ程あるからです。
1つ目は、試験直前にアップしたこと。
2つ目は、有料記事であることです。(記事の途中から有料になっているため、それ以上は読むことはできません)
記事のクオリティには問題ありません。
もしも、試験前ですが記述式に不安を感じている方がいれば、購入して頂いて26日の試験に役立てて頂きたいと思います。
一応、リンクしておきます。興味がある方、試験(記述式)に不安がある方は、ぜひ、ご覧ください。
2023年11月18日のつぶやき
2023,11,18 こんにちは。ポッキーでございます。
本日は、土木の日です。この土木の日から1週間後の11月24日までは、「くらしと土木の週間」になります。
土木の日は、土木学会の前身である「工学会」の創立記念日です。創立を記念して、土木の日になっています。
では、1週間後に迫った、コンクリート主任技士試験について少しアドバイスを送りたいと思います。
現在、コンクリート主任技士の記述式対策の記事を作成中です。本来なら今回の試験に間に合わせたいのですが、出来そうにありません。
なぜか?それは、本業が忙しく中々、記事に集中できないのが理由です。少し、疲れています。(^^;)
なので、このつぶやきで、アドバイスできればと思っています。ぜひ、参考して下さい。
おそらく今回も次のような出題形式になるのではないかと思っています。
それは、いくつかあるテーマを選択し、その技術的知識を述べ、現在業務上で取り組んでいる中で選択テーマに関する課題を挙げ、その解決策や展望を述べる。という内容になるはずです。
テーマは、コンクリート主任技士の倫理規定に記載がある次の文が基本になるかと思います。それは、「安全、安心かつ持続可能な社会の構築を目指し、日頃からコンクリート主任技士としての使命と責任を自覚して、自らの専門とする技術と知識を習得し、良識と品位ある行動を通じてこれらの研鑽と向上に努めなければならない」です。
「持続可能な社会」とは、現在の世代の要求を満たしながら、将来の世代が必要とする地球環境や自然を損なわない社会のことです。このような社会を実現するためには、環境を破壊せず、資源を使いすぎないことで、未来の世代が住み続けられる美しく、平和で、豊かな地球を残すことが重要です。
ということで、テーマは、「環境負荷低減」が一番の可能性があるのではないかと思っています。
本日は、ここまでです。あと1週間に迫ってきましたが、最後まで頑張って下さい。
2023年11月10日のつぶやき
2023,11,10 こんにちは。ポッキーでございます。
今年も早、11月10日です。今年もあと2ヶ月弱になりました。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。
年末にかけて忙しく仕事をしています。
少しだけ、仕事の愚痴です。
最近の若い奴は、自分で考えて、「この方法はどうですか?」などと言った提案などはしないよう感じています。なるべくは誰かが言っていた意見を持ち出し、それを主にしゃべっているように思えます。また、直ぐに答えを求めてきます。「自分で1日くらい考えてみろ」と思わず行ってしまいました。「まずかったでしょうか?」
でも、こうでもしないといつも誰かの答えを待っている人間になってしまいます。それだけは避けなければなりません。
忙しく仕事をしているせいか、目や腰が痛くなってきています。こういった症状は今に始まったことではなく、昨年は眼精疲労に悩まされていました。最近は、前ほどひどくはないのですが、徹夜をした翌日になると目が重かったりします。血流を良くしてやることが改善につながると思っているので、軽いジョギングをしています。頻度は週2日~3日です。でも、思ったより効果は薄くよい方法を探しています。ただし体力面は向上したように感じます。
本日、コンクリート工学紙が届きました。
皆さんが、欲しがっている情報もありいい記事が書けそうな気がしています。週末に書いて来週にはアップしようと思っております。
2023年11月4日のつぶやき
2023,11,04 こんにちは。ポッキーです。
この記事は、日ごろブログ運営について考えていることなどを、つぶやきながら雑談のような展開でやっていこうと思っています。
なので、この記事を思いつく時に、不定期に更新しながら、つぶやきを綴っていこうと思っています。
とは言え、このブログのコンセプトは、コンクリート診断士およびコンクリート主任技士の取得を応援するものなので、そのような記事にしていきたいと思ってます。
でも、なぜ、つぶやこうと思った理由は、ブログ記事を考えていると、つぶやきたくなるからです。どんなことをつぶやきたくなるのかというと、「天気が良いからどっかに行きたい」だとか、「今日、ずっとパソコンに向き合っているのに、全然捗ってないや。最悪」など。今日の過ごし方について考えてしまい、このような時に呟きたくなとのです。(^^;)
最近は、仕事も忙しく、帰宅して記事を書こうかと正直なかなか思えません。でも、この記事を書くことで、誰かのためになるかもしれない。と思うと、「がんばんなきゃ」と思う自分もいます。でも、私の日々は、帰宅して、ご飯を作るか、作ってもらってるか。の2パターンで、夕飯後の後片づけや、軽いウォーキングをするので、寝る時間は、だいたい23時ごろになります。ちなみに、断酒2年半くらいになっています。
ブログの話に移します。
今書いている記事は、SNSでもアンケートを取りまして、案外、コンクリート主任技士の記事の要望が多かったので書いています。主に論文の書き方についてです。11月26日に試験があるので、そこまでには書き挙げたいという気持ちなのですが、内容にはこだわりを持てお届けしたいと思っていますので、正直間に合わないかなと思っています。(^^;)もう分けありません。
そして、今後のブログ方針ですが、頻度をもう少し上げていきたいと思っています。では、どういった記事を書くかです。この件について正直ずっと考えていました。やはり、定期的にアップしないと、幅広い方に認知して頂けません。かと言って的外れな記事を書いて意味がありません。
このような事を考えて、導き出した方針は、「コンクリート工学雑誌の紹介」をすることです。わたしは、コンクリート工学会の会員なので毎月雑誌が送られてきます。なので、気に入った記事を要約してアップしようと考えました。
なので、11月から1記事はアップしていこうと思っています。
と、いうことで、本日のつぶやきは、これくらいにします。今現在の記事の目標は、主任技士の記事を書くことです。進捗は、50%くらいです。(^^;)
どうぞ、この記事を待ち遠しく思っている方は、もうしばらくお待ちください。
では。また。
コメント